【勉強と遊びの両立をめざす高校生対象】高校生英語講座

 

「部活もやりたいけど受験勉強だけの3年間も嫌だ」

「私立か国公立か?  文系か理系か?  決めていない」 

「大学受験の準備をしておいた方がいいじゃないか?」

 

と考えている高1・2年生対象の大学受験用の英語講座を開講します!!

 

 

目次

高1・高2から英語を学習するべき理由

[aside type=”boader”]

①高3から勉強を始めたのでは大学入試には間に合わない

②英語は、文系でも理系でも、私立でも国公立でも受験科目にある

③単語・熟語・会話表現・リスニング・文法・読解・英作文など、英語は勉強する範囲や覚える内容が多く、時間がかかる

[/aside]

 

 

 

 

高1・高2から塾に通った方がよい理由

子どもの将来は、過去のデータを見ればわかる‼

 

下の表は城東高校の2016年から2019年 の3月卒業生の現役生のみの大学合格状況を一部抜粋したデータです。(晶文社高校受験案内2021参照)

 

【城東高校】

大学名 2019年 2018年 2017年 2016年
早稲田大学 16 3 14 13
慶應大学 2 1 1 1
早慶レベル 18 4 15 14
明治大学 27 30 33 41
青山学院大学 15 4 13 11
法政大学 70 34 62 72
MARCHレベル 112 68 108 124
日本大学 50 66 83 90
東洋大学 85 78 115 76
日東駒専レベル 135 144 198 166

 

もし城東高校に進学した場合には、日東駒専レベルの大学に進学する確率が高いということが分かります。

 

これは城東高校に限った話ではありません。

 

江戸川高校に進学したら、多くの生徒は日東駒専にぎりぎり届くレベル、サボった生徒であれば大東亜帝国レベル。

 

小松川高校であれば、多くの生徒が日東駒専レベル、がんばった生徒でMARCHレベル。

 

小松川高校でも、早慶上理レベルの大学に合格するためには、上位10%に入る必要があります。

 

一人の生徒が複数学部受験して合格している場合もあるので、実際はもっと少ない可能性があります。

 

 

いろいろなタイプの子どもがいるのに、学校ごとの進学実績がほぼ毎年同じ理由

その理由は、同じような能力の生徒達が、同じような高校生活を送っているからです。

 

高校受験の場合、入試を経て入学しているので、同じような学力の生徒が集まります。

 

同じような学力の生徒達が、高1、高2は定期テストをしのぐだけの勉強に終始し、標準的な生徒で高3の春、遅い生徒だと高3の夏から受験勉強を始めます。

 

これでは中高一貫で6年間勉強している生徒や高1から勉強をしている生徒に勝てるわけがありません。

 

 

 

高校生の理想的な勉強時間と現実

万全の入試対策を行おうとすれば、平日は学年+2時間(高1なら1+2=3時間)の勉強を行うことが理想だと言われています。

 

実際に、その勉強時間を確保している子は、学校内でも上位の大学に進学しています。

 

しかし、その時間を確保し、受験に向けて勉強する高校生は、ほとんどいません。

 

部活が終わって、家に帰ってくるのが21時近くになる子どもに、毎日3時間の勉強は厳しいはずです。

 

受験が終わったばかりの高校1年生の子どもが、自発的に毎日3時間の勉強をするのもイメージできないでしょう。

 

中学生のときよりも勉強量の減った生活が、高3になるまで続きます。

 

卒業生の保護者に、 中学卒業後のことをうかがうと、

「中学校ときの方が、勉強していました。今はテスト前でも勉強しません。」

と多くの保護者が話します。

 

高校受験を通じて得た学習習慣は、想像以上の速さで失われるようです。

 

良い習慣を定着させるのには、多くの時間がかかります。

しかし悪い習慣はあっという間に染みつきます。

 

「勉強しなさい!!」 と子どもに訴えたところで、精神的に独立している高校1年生にとって、親の言葉は届きません。

 

食べ過ぎ、喫煙、運動不足など悪い生活習慣は、簡単になおりません。

 

 

中学生を教えてきて感じること

今まで教えてきた子ども達も、多くの子どもが統計通りの大学や進路に収まっています。

 

原因は、繰り返しになりますが、高1・2年生の時の勉強不足です。

 

ただ、行きたい大学や学部も分からないから何を勉強すればいいか分からない。

 

部活が忙しくて自分で勉強しようとしても、なかなかできないということもあると思います。

 

その問題を解決するために高校生のための英語講座を開設しました。

 

英語だけでも基礎が完成していれば、高校3年生になった時に圧倒的に受験で有利です。

 

 

この講座を受講することで、進路が決まっていない子どもや、多くの時間を勉強に割けない状況の子どもでも、効率的に学習をすることができます!!
 

なにをやるのか?

サービス内容

[aside type=”boader”]

①週1回、オンラインで、1講座1時間半の英語の講義+演習を行います。

②授業の翌日に、教室で前日の復習をして、知識の定着を図ります。

③授業前日までに確認テストの実施。不合格の場合は、もう一度勉強して追試を行います。

[/aside]

 

 

 

講座内容

受講できる講座は2つ。

 

[aside type=”boader”]

①英語Ⅰ:英文法を中心にしたカリキュラム

…大学受験に必要な文法単元を扱う講座

 

②英語Ⅱ:構文・長文読解を中心にしたカリキュラム

…英語Ⅰの知識をベースに高3スタート時に過去問が解けるレベルを目指す講座

 

[/aside]

 

 

欠席した場合

受講者限定で毎回の授業動画を視聴できます。

欠席した場合は、そちらをご覧ください。

その後、課題や確認テストを通じてフォローをします。

 

受講モデル

パターン/学年 高1 高2 高3
めざせ!最難関‼ 英語Ⅰ 英語Ⅱ ①予備校

②英語Ⅱ+予備校

③自習室で独学

④東都ゼミナール大学受験講座

準備はしておきたい 英語Ⅰ 英語Ⅰor英語Ⅱ
高2から頑張る‼ 英語Ⅰ+英語Ⅱ

 

 

 

受講者の感想

小松川高校 NNくん

Q1.受講しようと思った理由を教えてください。

①都立高のみのサポートでは、大学受験は難しいと聞いたから。

②なまけ癖のある自分に、自宅で勉強する自信はなかったから。

③中学校時代にお世話になっていて、信頼できると考えたから。

 

Q2.講座の満足度を教えてください(不満・やや不満・普通・やや満足・満足の5段階)

満足

 

Q3.評価の理由を教えてください。

①英語の学力が飛躍的に伸びた

②ベネッセ模試での英語の偏差値が70を超えた。

 

Q4.やっていてよかったことを教えてください。

確認テスト

 

Q5.この講座は、どのような人に向いていると思いますか?

①なまけ癖のある人

②都立高の人(私立の人にとっては、金銭的負担が大きい)

 

Q6.高校の授業の役に立ちましたか?理由も併せて教えて下さい。

定期試験で、ノー勉で学年10位に入れるようになったので、役立った。

 

Q7.大学受験の役には立ちそうですか?理由も併せて教えてください。

英文を読むスピードが上がったので、役立ちそう。

 

Q8.高校生活をこれから送る人に、メッセージをお願いします。

1年生のときは、いろいろと大変になって苦しいと思うけど、2年生になって、とってよかったと思える講座だと思います。

実際のアンケート画像はこちら

 

 

三田高校 MYくん

Q1.受講しようと思った理由を教えてください。

第一志望の高校に落ちたと思い悔しくて、その勢いで。

 

Q2.講座の満足度を教えてください(不満・やや不満・普通・やや満足・満足の5段階)

満足

 

Q3.評価の理由を教えてください。

授業のペース、内容ともに満足しています。

 

Q4.やっていてよかったことを教えてください。

英語の成績が上がった。

少なくとも学校の授業に後れを取るようなことはない。

ある程度、学習習慣がつく。

 

Q5.この講座は、どのような人に向いていると思いますか?

自分に甘い方

 

Q6.高校の授業の役に立ちましたか?理由も併せて教えて下さい。

役に立った。

英語表現の授業を復習感覚で受けることができ、理解がより深まった。

 

Q7.大学受験の役には立ちそうですか?理由も併せて教えてください。

役立ちそう。

進路相談のほか、大学受験に向けての勉強のl仕方や、過去問の確認等もしてもらえるから。

 

Q8.高校生活をこれから送る人に、メッセージをお願いします。

受験が終わった後、2~3週間全く勉強をせずに遊びほうけるのは、やめましょう。

その間に、大切なもの(勉強の習慣、向上心、自制心、勉強への意欲etc)を失います。

実際のアンケート画像はこちら

 

 

受講者特典

全科目の授業動画を無料で視聴できます

多くの卒業生が、数学や化学など理系の科目の質問に定期テストの前に来ます。

特に数学はテスト前だけの対策では対応できないことが多いです。

そこで、受講者限定で、普段から全科目の授業動画を無料で提供します。

 

 

授業日

英語Ⅰ:木曜日19:00~20:30

英語Ⅱ:木曜日20:30~22:00

 

料金

1講座:1ヵ月20,000円(税抜)

 

まとめ

多くの子どもが、高校入試の学習を通じて、身につけた学習習慣を、高校という新しい環境で失います。

 
高校生の学習に対する姿勢や方法として

「高1.高2の期間は、学校の勉強が優先。」
「高校受験が終わったのに、勉強ばかりでは子どもがかわいそう。」
「高校生からは一人で勉強ができなければダメだ。」

とおっしゃる方がいます。

 

しかし、中学生の時に週3,4と塾に行っていた子どもが、高校入学したとたん に、自宅ですべての学習をするというのは、現実的でしょうか?

もしそれができるなら、高校受験も塾に行かなくても十分な成果を出せたはずです。

 

理想は、悪い習慣に染まる前から始めること。

もしすでに悪い習慣になっているなら、気づけた今がチャンスです。

 

 

1科目くらい大学受験を意識した勉強を高1から始めていても、充実した高校生活は送れます。

 

英語だけでも、高3に入る前に入試問題が解けるレベルまで勉強をしておくと、他の受験生に比べて圧倒的に有利です !!

 

他の子どもたちよりも少しだけがんばって きた経験値が、高3になったとき他教科の勉強方法や勉強時間にも生きてきます。

 

「高3で進路の選択肢を増やそう!」という気持ちを問い合わせに!!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次