TEL受付:平日14:00~22:00 日・祝祭日 定休
2週間 完全無料で体験!

一之江の学習塾「東都ゼミナール」のコース・授業料

小学生から高校生までサポートいたします

小学生コース

東都ゼミナールの小学生コースでは、学習の基礎を固め、勉強への取り組み方を身につけることで、後に訪れる高校受験、大学受験時に必要となる力の下地を育むことを目標としています。
中学校への進学後も、1年生から安定して良い成績を取っていけるように準備するための講座です。

科目:選択可

内容

中学生コース

中学生になると、部活動で忙しくなったり、学校によって授業の進度が違ったり、また、高校受験で私立・都立のどちらを志望するかなど、生徒ごとに必要な学習が変わってきます。
そのため、当塾の中学コースでは、定期テストの対策はもちろん、その先の高校受験も念頭に、各々の学習状況に合わせたきめ細かなサポートを行っています。

科目:必須

内容
  • 国語、数学、英語は学校の授業の先取り型で学習
  • 理科、社会は定期テストへの対策を重視
  • 確実に勉強する時間を作るための宿題
  • 随時、確認テストによる学力チェック
  • 定期テスト対策(音楽・美術・技術家庭・体育を含む9科目)

入塾後のフォロー

一人ひとりに最適な個別の宿題

集団授業の他に、生徒一人ひとりにそのとき必要な課題を見つけ、宿題として与えています。
難易度やボリュームを考えれば、簡単にこなせる内容ではありませんが、その代わり、宿題に取り組む時間も私たちがきちんと用意しています。こうして、途中で投げ出したり、結局やらなかった、ということがないように、子どもたちの学習をサポートしています。

帰宅する時間を電話でお知らせ

東都ゼミナールに通う生徒は、授業終了後も残って自習をしていく子が多いです。しかし、何の連絡もなく遅くなると、保護者は心配されますよね。
ですから、塾が終わってすぐに帰らない場合は、必ず、帰宅前に生徒本人から自宅宛に電話を入れるよう指導しています。お子様が携帯電話を持っていなくても、塾の電話は自由にお使いいただけますので、ご安心ください。

ご家庭との密なコミュニケーション

生徒の成績を上げるためには、ご家庭のご協力が不可欠。「家でしかできないこと」「塾でやったほうが良いこと」など、それぞれの役割がうまく機能することで、成績アップが望めます。
基本的には月1回のメールにて、塾での様子を報告したり、ご家庭での施策をアドバイスするなど、お子様を含めた三者の連携をめざしていきます。

 

通塾イメージ

東都ゼミナールでは、教室、学年ごとに各曜日の時間割が決まっています。

生徒はその時間割に応じてお通いいただくことになりますが、通塾のイメージは以下の通りです。

  • 【小学4・5年生の場合】・・・・・1コマ(50分)×週1〜2回(受講科目数による)
  • 【小学6年生の場合】・・・・・・・1コマ(60分)×週1〜3回(受講科目数による)

※実際の時間割によって、いずれかの間に日曜(休校日)が入る場合があります
※上記は一例なので、小6クラスは2日連続にならない場合があります
※開校時間内の空きスペースは自習スペースとして自由に使えます

  • 【中学生の場合】・・・2コマ(各70~85分)×週2回+演習日(+予備日)

※実際の時間割によって、いずれかの間に日曜(休校日)が入る場合があります
※演習日、予備日は原則、21:00までとなります
※中3の選択科目は、どちらかの予備日に行います
※上記は一例なので、科目の組み合わせなどは実際のものと異なります
※開校時間内の空きスペースは自習スペースとして自由に使えます

時間割は学期、年度によっても変更になる場合がありますので、最新の時間割は各教室までお問い合わせいただくか、こちらからご確認ください。

 

入塾金、授業料、その他

東都ゼミナールの料金をご案内いたします。

入塾金

入塾金・・・・・¥16,500(税込)

※ご兄弟が在塾生の場合は、入塾金が無料となります。
※一度退塾された場合も、その翌月から数えて12ヶ月以内に復塾(通塾の再開)をする場合は、入学金が全額免除となります。

 

小学生コース 授業料(月額)

小学生から受講していた卒業生が、一番多くの成果を得ています。

なぜなら、学力に必要なものは「やる気」ではなく「習慣」だからです。

 

習慣化するには早い時期から始めることが必要です。

なるべく多くの方に小学生から通っていただいてほしいため、通いやすい金額に設定しています。

学年 科目数 時間 授業料(税込)
4、5年生 1科目 50分×週1回 ¥3,875
2科目 50分×週2回 ¥7,750
6年生 1科目 60分×週1回 ¥4,877
2科目 60分×週2回 ¥9,754
3科目 60分×週3回 ¥14,631

※教材は別途ご購入をお願いしております。
※維持管理費が別途かかります

中学生コース 授業料(月額)

東都ゼミナールなら、大手塾以上のサービスを、大手塾よりもリーズナブルに受講できます。

 

表に記載されている金額だけを見ると高額に見えるとおもいます。

その理由は、オプション講座を極力作っていないからです。

記載の金額で、受験対策・定期テスト9科目対策・勉強のやり方や学習スケジュールの管理・確認テストの実施など、勉強に関するすべてのことを行います。

 

しかし、多くの塾は入り口だけ安く見せて、塾に通うようになってから、塾生必修のオプション講座で収益を得ます。

(他塾の費用の例はこちらをご覧ください

 

受験が終わるまでの費用の総額を比較すると、東都ゼミナールは費用がかからない塾です。

さらに提供しているサービスの質・量・実績も比較していただければ、他塾よりも低額だということがご理解いただけると思います。

 

学年 科目数 時間 授業料(税込)
1年生 9科目 70分×2コマ×週2回+演習日
(+予備日)
¥23,210
2年生 9科目 80分×2コマ×週2回+演習日
(+予備日)
¥32,780
3年生 9科目 85分×5コマ×週3回+演習日
(+予備日)
¥42,900

東都ゼミナールの中学生コースでは、試験2週間前から徹底した定期テスト対策を行っており、上記の通常授業以外にも

  • テスト勉強会 8時間×2日=16時間
  • 他の曜日にて個別フォロー(保護者からのご要望がある場合など)

追加費用なしで行っております。テスト勉強会の詳細はこちらからご確認ください。

※教材は別途ご購入をお願いしております。
※テスト代・維持管理費が別途かかります。

 

Personal Plan

トップ講師×マンツーマン授業×オンリーワンカリキュラム=学習効率の最大化を掲げる最強の個別指導です。

同じ時間をかけるなら最も合理的に学習したい方を対象にしたコースです。

・最短最速で成績を上げたい方

・対面指導を希望の方

・勉強時間を短く、効率的に勉強をすすめたい方

・同じ時間内で最大限の効果を上げたい方

は下記より詳細をご覧ください。

 

「興味はあるけど、うちの子に合うだろうか・・・」「授業についていけるか心配・・・」
こんな方のために、東都ゼミナールでは2週間の無料体験授業をご用意しております。
体験できる内容は、通常授業に演習日(宿題サポート日)を加えた、塾生と同じ2週間のカリキュラム。

【例】 中学生コース 2週間・・・・・最大約20,000円相当
8コマ(各85分)+演習日(+予備日)
※国語・数学・英語・理科・社会の5科目対応!
※日・祝祭日の休校日以外は毎日通ってもOK!

もし、実際に授業を受けてみて、入塾が難しいと判断された場合は、お電話1本でお断りいただいてかまいません。
どうぞ気がねなく、この機会にぜひ東都ゼミナールの授業や雰囲気を体験してみてください。

あなたからのお申し込みをお待ちしております!

「興味はあるけど、うちの子に合うだろうか・・・」「授業についていけるか心配・・・」
こんな方のために、東都ゼミナールでは2週間の無料体験授業をご用意しております。
体験できる内容は、通常授業に演習日(宿題サポート日)を加えた、塾生と同じ2週間のカリキュラム。

【例】 中学生コース 2週間・・・・・最大約20,000円相当
8コマ(各85分)+演習日(+予備日)
※国語・数学・英語・理科・社会の5科目対応!
※日・祝祭日の休校日以外は毎日通ってもOK!

もし、実際に授業を受けてみて、入塾が難しいと判断された場合は、お電話1本でお断りいただいてかまいません。
どうぞ気がねなく、この機会にぜひ東都ゼミナールの授業や雰囲気を体験してみてください。

あなたからのお申し込みをお待ちしております!

Copyright© 一之江で学習塾をお探しなら東都ゼミナールへ , 2019 All Rights Reserved.