理科・社会
日付 ☆ | 授業内容 | 宿題 |
5月
6日 |
【休校日】
|
4月29日分と同じ
①iワークp5,7~9、11~15、17~19 ②暗記 (iワークp4,6,10,16,20,28)
|
5月
13日 |
【授業】
無脊椎動物 物の調べ方
*松六は5/14に理社の学校のプリントとかノート、ワーク持ってきて
|
二之江・松五
①iワーク p.31-33,51-53 ②暗記 (iワークp.30,50)
松六 ①iワーク p.31-33,51-53 ②暗記 (iワークp.30,50) ③理科学校のワークp
|
5月
20日 |
【授業】
二之江・松五 理科まとめ
松六 定期対策(社会)
*二之江・松五は5/21に理社の学校のプリントとかノート、ワーク持ってきて
|
二之江・松五
①iワーク p12,13,22-25,34-38 ②暗記(学校の理科プリント、ノート) ③理科学校のワークp
松六 ①社会iワークp ②社会学校のワークp ③暗記(社会学校のプリント、ノート)
|
5月
27日 |
【授業】
定期対策(社会)
|
①理科 学校のワークp
②社会 学校のワークp ③社会 iワークp ④暗記(社会学校のプリント、ノート)
|
国語
日付 ☆ | 授業内容 | 宿題 |
5月
6日
|
【休校日】
|
4月29日分と同じ
①マイクリア p11~15,95~99 ②漢字トレーニングp49-52,65-66 ③意味調べ ④語彙プリント1~3 ⑤類義語、対義語プリント 1,2段目
|
5月
13日 |
【授業】
文学的文章(2) CT解説 |
二之江・松五
①新中問 p10-14 ②マイクリア p35-39 ③意味調べ ④漢字トレーニング p67-68 ⑤語彙プリント④ ⑥類義語・対義語プリント 1,2段目 ⑦CT直し
松六 ①新中問 p10-14 ②意味調べ ③語彙プリント④ ④類義語・対義語プリント 1,2段目 ⑤CT直し ⑥必修テキストp ⑦学校のワークp ⑧学校の漢字p
|
5月
20日 |
【授業】
二之江・松五 文学的文章(3) 対義語
松六 定期対策 |
松五
①新中問 p16-20 ②マイクリア p47-51 ③意味調べ ④漢字トレーニング p73-74 ⑤語彙プリント⑤ ⑥類義語・対義語プリント 3,4段目
二之江 ①新中問 p16-20 ②意味調べ ③語彙プリント⑤ ④類義語・対義語プリント 3,4段目 ⑤必修テキストp ⑥学校のワークp ⑦学校の漢字p
松六 ①必修テキストp ②学校のワークp ③意味調べ ④学校の漢字p ⑤語彙プリント⑤ ⑥類義語・対義語プリント 3,4段目
|
5月
27日 |
【授業】
定期対策
|
①必修テキストp
②学校のワークp ③意味調べ ④学校の漢字p ⑤対義語・対義語プリント 全部
|
数学
日付 ☆ | 授業内容 | 宿題 |
5/11 | 文字と式 | ①新中問p42-47
②演習編p17-18 ③CTの間違えた問題の解き直し
|
5/18 | 数量の表し方① | ①新中問p49-52
②演習編p22-24 ③学校のワーク
|
5/25 | 数量の表し方②
1次式の計算① |
①新中問p53,55-56
②演習編p25-27 ③学校のワーク ④ズバリよく出る |
英語
日付 ☆ | 授業内容 | 宿題 |
5月2日 | 【授 業】
休校日
|
4月最後のGW課題が5月2日分の課題 |
5月9日
|
【授 業】
新中問(発展4章)
|
単語:251~300
新中問(標準):4章P46~55 新中問(発展):4章P50~61 新中問(演習):4章P23~27 教科書lesson1,2暗記 |
5月16日
|
【授 業】
新中問(発展5章)
|
単語:251~300
新中問(標準):5章P56~63 新中問(発展):5章P62~71 新中問(演習):5章P28~31 教科書lesson1,2暗記 |
5月23日
|
【授 業】
新中問(標準6章)
|
単語:301~350
新中問(標準):6章P66~73 新中問(発展):2章P28~37 新中問(演習):6章P32~36 教科書lesson1,2,3暗記 |
5月30日
|
【授 業】
新中問(発展6章)
|
単語:301~350
新中問(標準):2章P28~35 新中問(発展):6章P74~83 新中問(演習):2章P8~13 教科書lesson1,2,3暗記 |