TEL受付:平日14:00~22:00 日・祝祭日 定休
2週間 完全無料で体験!

中学1年生

 
この記事を書いている人 - WRITER -

理科・社会

日付 ★ 授業内容  宿題 
3月6日  【理科】 

生物の観察と分類の仕方 

  

 

理科iワーク:p4~7 

 

 

3月13日  【理科】 

 花のつくり  

 被子植物 

理科iワーク:p10~13 

                          P16~19 

 

 

3月20日  【理科】 

種子を作らない植物 

脊椎動物 

理科iワーク:p26~27、40、41 

 

3月27日  【理科】 

種子を作らない植物 

脊椎動物 

 

理科iワーク:p21~25、29~31 

 

国語

日付 ★ 授業内容  宿題 
春期講習 

月  日 

春期講習テキスト 

 小説文(1)(2) 

 

 

①テキストp2~926~28 

②p2~926~28の意味調べ 

③単元確認テスト:1・2 

④漢字テスト:漢トレp41~42 

⑤語彙プリント:その1 

 

プラスα 

新中問(発展)p4~7 

 

 

春期講習 

月  日 

春期講習テキスト 

 随筆文 

 説明文・論説文 

 

【漢字テスト】 

漢トレ:p41~42 

【語彙プリント】その1 

【単元確認テスト1・2 

①テキストp10~2129~31 

②p10~2129~31の意味調べ 

単元確認テスト:3・4 

④漢字テスト:漢トレp43~44 

⑤語彙プリント:その2 

 

プラスα 

新中問(発展)p8~11 

数学

日付 ★ 授業内容  宿題 
3月2日  素因数分解
正負の数(導入) 
①新中問p10-12(15-17) 

②演習編p6,7,8 

 

3月9日  正負の数②(加法と減法) 

 

①新中問p19-21 

②演習編p9,10 

 

3月16日  正負の数③(加法と減法) 

 

①新中問p22-24 

②演習編p11,12 

春期講習  正負の数④(乗法と除法) 

 

①新中問p26-29 

②演習編p13,14, 

③毎日の計算トレーニング①②偶数 

春期講習  正負の数⑤(乗法と除法) 

 

①新中問p30-32 

②演習編p15,16 

③毎日の計算トレーニング③④偶数 

春期講習  正負の数⑥(利用)  ①新中問p34-36 

②演習編p17,18 

③毎日の計算トレーニング⑤⑥偶数 

英語

日付 ☆ 授業内容  宿題 
23 

 

【 授 業 】 

CT 

 

 

標準:補講178183 

演習:補講P103106 

発展:補講P184188 

④単語:10511100 

教科書暗記 

+α:スキルアップ910 

+α:駿台直し 

210 

 

【 授 業 】 

新中問(2年発展1章) 

 

 

標準:補講P160164 

演習:補講P9194 

2年発展:1章P1420 

④単語:11011150 

教科書暗記 

+α:スキルアップ1617 

+α:駿台直し 

217 

 

【 授 業 】 

新中問(2年標準2章) 

 

①2年標準:2P2630 

②2年演習:2 P710 

発展:補講 P166170 

④単語:1151~1200 

教科書暗記 

+α:スキルアップ18,19 

224 

 

【 授 業 】 

新中問(2年発展2章) 

 

標準:補講③P172176 

演習:補講③ P103106 

2年発展:2章 P2227 

④単語:12011250 

不規則動詞暗記全部 

+α:スキルアップ2224 

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

Copyright© 一之江で学習塾をお探しなら東都ゼミナールへ , 2021 All Rights Reserved.