東都ゼミナールに入る前の第一印象は?
宿題を出されて勉強を黙々とやる塾かなと思っていた
東都ゼミナール以外で、他の塾と比べましたか?
いいえ
なぜ最終的に「東都ゼミナール」を選んだのですか?
親が選んだ塾だから
東都ゼミナールに通って印象はどうなりましたか?
宿題量は最初は多いと思ったけど、先生と話したり、勉強が前よりもできるようになったと感じて、いい塾だと思った。
「東都ゼミナール」の良い所と悪い所3つ教えてください。
【良いところ】
①1年生から受験に向けて勉強できる
②先生と雑談をたまにして、明るく勉強できる
③自分の欠点を教えてくれたり、修正しようとしてくれる
【悪いところ】
①宿題量が多くて、部活が長いと終わらないときがある
②授業が7時からだから、部活で遅れるときがある
③宿題が多くて、睡眠時間が削れるときがある
東都ゼミナールで受験までやり抜けた理由は何ですか?
中1から勉強し続けて、つらいときはあったけれど、学校のテストで周りの友達よりかなり差がついたり、成績が上がることがうれしかったから。
また先生に卒業生の前例などを聞いて、もっと頑張ろうとやる気がでるときもかなりあったから。
東都ゼミナールで受験までやり抜いた感想を教えてください。
小学生の時より倍以上勉強して、勉強に不満を持ったこともあったけど、成績も上がり、志望校にも合格することができたので、この塾に入ってよかったなと思いました。
「東都ゼミナール」はどういう生徒が向いていると思いますか?
勉強することを苦とせず、成績を上げたいや、周りに勝ちたいという意欲を持つ人。
他人がいないときに勉強ができない人。
「東都ゼミナール」はどういう生徒が向いていないと思いますか?
長時間勉強することを嫌う人。
あまり成績を上げたいという意欲がない人。
体験記
私が最初東都に入ろうと思ったのは親に勧められたからです。
最初の東都のイメージは宿題が多い塾だなと思いました。
しかし、実際に東都に通ってみると、先生と雑談をしたり、成績も上がっていき、塾に通うことが最初よりも楽しくなりました。
東都に通う中でつらい時もありました。
1番つらかったときは中2の3学期です。
成績が奮わず、志望校に行けるか不安になりました。
一方、1番良かったことは中3の1学期です。
中2の2学期に思うようにいかなかった分、塾で勉強をし、中3に入ってからは学校のテストでも上位を取り続けることができました。
入試で1番大変だったことは都立高校を決定することでした。
私は今までの過去問のできや、私立高校の合否、自分の意志を考えて、決定することができました。
やってよかったと思うことは入試直前に自分が入試でやることを確認したことです。
落ち着いて問題を解けました。
後輩の皆さん、今志望校への合格が不可能だと思っても絶対に諦めないでください。
今しっかりと勉強していれば、将来その志望校に行けるかもしれません。だから、今から悔いが残らないように勉強してください。応援しています。