僕は、東都ゼミナールに入る前は、身の回りの事が出来ないと自分でも分かっていました。
例えば、塾からもらったプリントの整理や考えて行動するという勉強以前のことです。そのことを塾に入って改めて実感しました。
塾に入って、最初の頃は勉強がきつく感じ、なるべく塾に居たくありませんでした。
しかし、中途半端なままの宿題で帰る訳にもいかず、居残りで暗記や課題プリントに取組みました。
それを仕上げるまで先生がついて面倒を見てくれたおかげで頑張ることが出来、テストの点数も跳ね上がり、この時初めて勉強が楽しいを感じました。
中2になると、上位クラスになり「こんな僕が難しい高校を受けるのか」と思いました。
実際、塾で受けるテストもあまり良い点数が取れなくて、これで大丈夫なのかと何度も思っていました。
中3になり過去問を解くようになると、最初の頃はあまり良い点数が取れなかったのですが、先生達が諦めずに教えてくれたおかげで、徐々に点数も上がってきて、自分もやる気が出てきました。
受験が終わった今思うことは、先生たちのおかげで、塾に入った最初の頃よりは、自分に厳しく出来るようになれたのかなと思います。
受験が終わって良い高校に入ることが出来て、今までこの塾に通って色々な辛い経験しました。
けれど、その辛い経験は僕にとって大きな「財産」だと思えるようになりました。
この塾に入ったおかげで、こんなに駄目な僕が良い高校に入れたし、僕自身も大きく成長できたと思います。
そしてなにより、これから先苦しいことがあってもたいていの事は続けていけるなと思えるようになりました。
松江第五中学校 林 悠太佳