TEL受付:平日14:00~22:00 日・祝祭日 定休
2週間 完全無料で体験!

中1 4月偏差値37から駒澤大学(偏差値60)合格

 
この記事を書いている人 - WRITER -

結局、ずっと分からないままにしていることが多かったです。

そんな私に先生は気づいてくれてつきっきりで教えてくれました。

特に最初は計算ができず、授業がない日に塾に来いと言われ、特訓をしました。

 

理解力がない私に根気強く分かるまで教えてくれました。

学年が上がるにつれて、部活動との両立が難しく大変でした。

それでも都立に行きたかったので、塾一本にしぼろうと決心し、

日々課題をこなす毎日を送ってきました。

私にとって全然レベルに届かない所でしたが、上を目指したいという気持ちだけはあったので、

最初に志望校を言ったときに絶対に無理だと言われることはありませんでした。

(実際は無理なんですが…w)そのおかげで挑戦する心や、やる気が出てきました。

 

進路を決定するときに内申が足りなかったことや、将来のことを考えて、

大学の付属校に行くことに決めました。

3年間できるようになるまで、ときには遅くまで教えてくれたことがあったおかげで、

ここまで来ることが出来ました。

 

本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました‼

 

今でも友達には、「毎日塾って大変だね。」とか「そんなに塾に行って意味あるの?」といろいろ言われますが、

塾に行くことでダラけることなくできたと思うし、そのうち習慣になってくるので、後輩の皆さんも頑張ってください。

 

松江5中 T.S

この記事を書いている人 - WRITER -

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。

Copyright© 一之江で学習塾をお探しなら東都ゼミナールへ , 2020 All Rights Reserved.